個人所得税、政策の突然の変更

2021年12月30日

https://www.gov.cn/zhengce/2021-12/30/content_5665560.htm

前々、噂はあったものの、個人所得税の優遇政策が2年延期と突然の発表がありました。

優遇政策なので労働者個人にとっても良い話なのですが、年末ギリギリの発表は中国らしいですね。


具体的に個人にどれぐらい影響があるのかと言うと

10,000元*14ヶ月(賞与2ヶ月)、年収14万元の方で、年間1,238元(レート17:≒21,000円)

15,000元*14ヶ月(賞与2ヶ月)、年収21万元の方で、年間2,100元(レート17:≒35,700円) 

減税されたと考えるべきなのか、元々、優遇されていたと考えるべきなのか、2年後にはこれほど増税されると考えるべきなのか、、、