年代別による学歴の価値観

2022年03月17日

〇〇世代と表現されることも多いですが、中国では80後、90後、00後と年代別に世代価値観を表現されることもあります。

育ってきた環境により、就業意識などの価値観も大きく変化していっているかと思います。

中国の人口構造上、日系企業に限らず、社内の平均年齢が上がってきていることを問題視している会社も多くなってきている様に感じますが、今の30代、40代がどのような社員がいるのかでも、20代の採用に大きく影響をしている様にも感じます。

2000年前後、中国に進出していた日系企業の採用状況。

2010年前後、中国に進出した日系企業の採用状況。

この違いだけでも、応募者、採用基準に大きな違いがあるのではないでしょうか?